newsお知らせ

社労士はどのような業務を行っているか

2025.02.20

社労士はどのような業務を行っているか

社会保険労務士オフィストラストは、相模原にて助成金などのサポートをさせて頂いております。皆さんの中にはこれから社労士さんに相談をしたいとお考えの方もいらっしゃるかもしれません。ところで、社労士さんはどのような業務に対応してもらえるのかについて、ご存知でいらっしゃいますでしょうか。

社労士の業務は独占業務である1号・2号業務と非独占業務である3号業務とに分かれています。社労士の1号業務というのは雇用保険の適用のための届の提出代理など労働社会保険等に関する書類を行政機関に提出する業務があります。また、就業規則など労働社会保険関係法令に基づく帳簿書類を作成する業務です。そして、3号業務というのは労務管理や社会保険に関する相談に応じる業務です。企業が人事評価制度について見直したいという場合には、社労士に相談されることがあります。

社会保険労務士オフィストラストは、相模原にて労務経営上の疑問や不安を効率良く解決できるよう、ご提案いたします。専門知識なしに行うことは大変な助成金受給のサポートなど対応しております。お客様との信頼関係を大切にし、問題に真摯に向き合い、最後までサポートさせて頂きますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせはこちらから